エクセレント(pc.excellent852.com)は詐欺サイト?
| サイト名 | エクセレント |
|---|---|
| サイトURL | https://pc.excellent852.com/ |
| 運営会社 | 合同会社ライフ |
| 所在地 | 東京都葛飾区西新小岩1-3-4-305 |
| 電話番号 | 05088920939 |
| メールアドレス | godokaishalife@gmail.com info@excellent852.com |
| 運営責任者 | 長尾茂樹 |
[第20条]
個人情報取り扱いにおいて、犯罪等に悪用されないようにセキュリティーのために英数字などの文字等に障害が起る事がございますが、これはネット犯罪等より会員様をお守りし、安心してご利用頂けるよう実施しているサービスである事をご了承ください。
[第21条]
当サイトは、サービス向上の為に、サポートデスクがお手伝いをする場合がございます。
[第22条]会員の権利
会員は異性の関心を引く為に自らの身分的・経済的情報につき多少の誇張表現を用いることができます。
エクセレント(pc.excellent852.com)内では電話番号、メールアドレス、LINEIDなどの個人情報や待ち合わせ場所なども文字化け(******)や「Error」と表示され確認ができません。合同会社ライフのサポートデスクが文字化け解除のための手続き方法や費用を請求します。エクセレント内にはキャラを作成してサクラ行為を行う事ができます。
1pt=10円
・メッセージを送信する20pt(200円)
・受信メッセージを見る20pt(200円)
・クレジットカード決済
・各種コンビニ決済
┗NetRideCash(ネットライドキャッシュ)
┗SecurityMoney(セキュリティマネー)
・銀行振込
■ 三井住友銀行 江戸川支店 普通 2141808 カ)ディーエヌエー
■ 三井住友銀行 青山支店 普通 7288675 カ)アコーズィス
■ 中日信用金庫 甚目寺支店 普通 0752950 ド)ディーシーティー
■ あいち豊田農業協同組合 土橋支店 普通 0075181 ド)ウィズ
■ GMOあおぞらネット銀行 法人営業部 普通 1957350 カ)スギノヤサン
■ 住信SBIネット銀行 法人第一支店 普通 2464036 エクスチェンジ(ド
■ ゆうちょ銀行 二〇八支店 普通 37370 オフイスライフライン(ド オフィスライフライン合同会社
■ 北海道銀行 薄野支店 普通 866712 カ)エスライフ
■ 多摩信用金庫 高幡不動支店 普通 128704 カ)クリア
■ みずほ銀行 麴町支店 普通 3831860 カ)チキュウジン
■ 京都信用金庫 高槻支店 普通 3020805 カ)アレックス
| 会社法人番号 | 0118-03-005876 |
|---|---|
| 商 号 | 合同会社ライフ |
| 本 店 | 東京都葛飾区西新小岩一丁目3-4-305 |
| 会社設立の年月日 | 令和5年10月3日 |
| 資本金の額 | 金800万円 |
| 代表者 代表社員 | 長尾 茂樹 |
ZG PAYMENT(https://z-good.com/)
196466-LUXE
1SGZ NET
AB*CSIBRAA COM
AB*ZGCC COM
AB*ZZGCC NET
AB*1SGZ NET
ABT*A-1BSG COM
ABT*ZOOCC NET
ABT*ZZGCC NET
ASL*ZG-5 COM
ASL*A-IBSZ COM
ACEBB
A-IBSZ COM
COMCR0570078079
CRZG0570023568
CS-IBRA.COMHKHKG H
CSIBRAA COM
cs-sgtr.com
EURO 03-4560-2399
FANZ-ZG0570078079
GOXDZ0570023568
g2casa net
JASG05037331309
JAUSDATASOLUTIONS
JSRSZ05037331309
KUNHUC
MUNSG05037331309
SGDCZ05037331309
SGOGZ INFO
SGOD 0570023568
SGSPBEAV
SGZG0570023568
SSCC0570078079
T-Digit 0345602399
ZCOMP0570078079
ZDCC0570023568
ZEEGC NET
ZG-5 COM
Z-GCC COM
Z-GCC NET
ZDCC0570023568
ZGOODMATCH
ZGPCB05037331309
ZGSGA05037331309
zoocc net
ZZGCC COM
ZZGCC NET
ZZGCC NETHKHKG HKG
LINQSEA Inc/リンクシー(https://linqic.net/)
18883872842KUTSURO
196466-LUXE
CHAND807296
DCSOCIAL
DGSTR
DGISTR
DIGI
DIGI Service
DIGI STORE
DIGI.03-6420-2113
Digica
Digical DIGI
DIGISP
DF-Pay
DI-Pay
DM-Pay
DSO0120684369
EURO 03-4560-2399
Jgoz0345602399
linq-cs com
linqic net
MCP*CERE0120684369
TCMS*LINGSHIN
エクセレント(pc.excellent852.com)から届いた詐欺メール
「必ず」連絡先交換のための手続きは失敗し、相手の個人情報を得る事はありません。
エクセレントのサクラ
まゆみ(28歳)

まゆみ 「連絡先交換のために頑張って対応してくれて嬉しい」
ゆい(23歳)

ゆい「今日こそ連絡先交換するよ!」
英里(えり) 26歳

英里「交換して一緒にサイト退会しよう?」
美樹(みき) 25歳

美樹「え、詐欺!?何が詐欺だったの?」
希美(のぞみ) 24歳

「月島希美」がフルネームだよ!
恵美(えみ) 24歳

恵美「会えるの楽しみにしてる」
ユカ(30歳)

ユカ「そういえば管理局から連絡があったけど、大丈夫そう?」
チナツ(28歳)
かりな(28歳)
明日香(あすか)
里奈(りな)
葵(あおい) 26歳
詩織(しおり)
スミカ 29歳
りな 25歳

りなのInstagram(jbjkw6yn)
.png)
のあ 23歳
エクセレントのサクラが確認できたアプリ
以下のアプリは詐欺サイトと一切関係がありません

Jメール(https://mintj.com/msm/)

PCMAX(https://pcmax.jp/)
.png)
Instagram/インスタグラム(https://www.instagram.com/)

X(Twitter/ツイッター)
https://x.com/?lang=ja

Threads(スレッズ)
エクセレント(pc.excellent852.com)とは?
エクセレントのサクラが大手の恋活マッチングアプリやInstagram(インスタグラム)、Twitter(ツイッター 現:X)、などのSNSでダイレクトメールやフォローなどで被害者に接触してLINEの友達登録やメールアドレスの交換をします。
その後は「携帯を落として画面が割れた」、「携帯を犬に噛まれた」、「携帯をお風呂に落とした」、「携帯の電源が入らない」、「携帯を交際相手に見られる」、「携帯にウィルスが入った」、「携帯が元交際相手の名義」、「芸能界デビューするので事務所に携帯を没収される」…。
様々な理由で携帯電話を新しくする事になり、新しくするまでエクセレント(pc.excellent852.com)でやり取りしようと誘導します。
サイトに登録してサイト内で個人情報を交換しようとすると個人情報が【文字化け】、【空白】、【*****】、【Error】と表示される。

そもそもサイト内で個人情報が交換できない仕組み(利用規約に記載されている場合あり)なので、特別に交換できる手続きが始まります。
そして個人情報を交換する手続きには沢山の種類と課金があり被害者は大金を支払います。
相手に「手続き費用が支払えなくなる」と伝えると、強烈に励まされ、時には「ここで止めると訴える」と脅され、最後には費用を一部「肩代わり」されたり、後戻りできない状況に追い込まれます。更にはサイトからは個人情報の交換ができれば費用を「全額返金する」と、ありえない連絡がきます。
ここまで来ると被害者は正常な判断ができずに借金をしてまでサイトへ支払いを続けます。
エクセレント(pc.excellent852.com)の会員が全てサクラで詐欺サイトと断定はできませんが利用する上では注意が必要です。
エクセレント(pc.excellent852.com)の返金について
詐欺被害はご相談、ご依頼が早ければ早い程「返金率」に影響すると言われていますので1日でも早いご相談をお勧めいたします。
1.やり取りしている相手の顔写真
2.相手のプロフィール
3.サイト内のご自身のID
4.サイトから届いた課金メールの内容
5.被害金額が確認できる領収書など
1~5をできる限り集めていただければ返金交渉により被害金の取り戻しが可能です。
※ もしもスクリーンショットが無くても返金交渉が可能な場合がありますので「諦めずに」先ずはご相談ください。
① 相談料金 0円
② 着手金 0円
③ 調査費用 0円
④ 事務手数料 0円
⑤ 弁護士費用は*成功報酬33%(税込)のみ頂いておりご依頼者様の手出しがありませんのでご安心ください。
*相手から被害金を取り戻せた場合にのみ弁護士費用を頂きます
・ 詐欺被害の解決に特化した強い弁護士
・ 弁護士歴39年の豊富な経験による調査
・ 最短1ヶ月での解決実績あり
・ 被害者の方に負担がない成功報酬制
・ 秘密厳守のため書類の郵送なし
‹事務所名›
Duelパートナー法律事務所
(デュエルパートナー)
‹所在地›
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町一丁目2番7号
淡路町駅前ビル9階
電話:0120-898-045
mail:info_sw@duel-lawoffice.jp
‹代表弁護士›

弁護士 正 野 嘉 人(しょうのよしと)
‹所属弁護士会›
東京弁護士会 第 19816 号
エクセレント(pc.excellent852.com)の口コミ

X(旧Twitter)で知り合い、普段Xを使ってないからとLINEに移って話をしていたが、「 こんなに話を早く進められると思わなくてまだ離婚していない。離婚するまで見つかる心配のないサイトでやりとりしよう」とサイトへ誘導された。連絡先を交換しようとしたらエラーとセキュリティフィルタのメッセージが出てしまい、すんなり連絡先を知ることができず、有料会員となってサイトから指定された方法で進めないといけないことがわかった。まゆみと会いたい一心で進めていたが、コードの交換などで事前に案内されていない項目で失敗扱いになった。例えばサイトから【マイコード123456】を送信するように指示された場合、そのまま【マイコード123456】と送信すると【】と「マイコード」を除く数字だけを抜き取って送らなきゃいけなかった、などで失敗。あっという間に100万近くを払ってしまったので、これは怪しいと思い手続きを取りやめようと思ってサイトへ申請をしたら、退会には相手の承認がいると言われたので、まゆみへ取りやめをしようと連絡すると音信不通になった。
というサイトを紹介してきた。

インスタのDMでゆいの、と言う女性からケータイが古くて新しいやつにした時にLINE(引き継ぎたいと言って勧誘。そこから認証やらなんやらで約50000円使わされてしまってる

始まりはハッピーメール。3週間くらい前の出来事。夏紀という名の人。
LINE交換後、急に携帯電話の調子がおかしいとかで、それまでの間「詐欺サイトのエクセレント」に誘導された。CAPTCHA認証で慎重にやって合ってるつもりでやっても管理局からは間違ってるという。100000円使ってしまった。

きっかけはLINE。エクセレントというサイトで、なつみさんと言う交際会員と連絡先を交換したくて、やり取りをしているのですが、都度認証などがあって多額の課金をしてしまいました。ポイント購入で認証に必要になるIコインが追加できる仕組みなんですけど、何度追加してもまた別の認証を要求されます。管理局に何度も問い合わせても「ご交際会員様と連絡先の交換が完了いたしましたら翌日返金させて頂きます」の一点張りなので困っているので相談させて頂きました。
LINEの交換後すぐ気づいたので被害は少ないと思います。瑠衣っていう子とインスタで知り合って、「海外に行ってたので借りてたスマホだから返さないといけない。変えてくるから待っててー」と言われてエクセレントに登録させられた。連絡先が変ななって見れないので、なんたらコインでお金を請求されて、支払わないといけないんですけど、アコーズィスってとこに10万円位振込をしました。

PCMAXというアプリでやりとりしていて、相手のスマホを買い替えるからこっちでやり取りしてくださいと言われて飛んだ。そこからやり取りが始まって、連絡先を交換するのに3,000円を払って正規会員登録して、そこから保証サービスで15,000円、認証システムで申請方法パスワードを間違って情報ロックがかかってしまった。
最終的には300,000円を全て振込で支払い。
エクセレントのサイトに誘導されて高額なIコインを購入させられましたが、いまだに認証エラーとかで返金されていません。これ以上は継続できないと思って、遅ればせながら検索したら、このサイトに辿り着きました。何とか今までに出費した金額を取り戻したいです。
.png)
インスタグラムのフォローを返したらももという24歳の女性で誘導先のサイトで、ここで3000円払えればラインで話せるよと言われ、その払い方で悩んでいて、でも話が上手く出来て過ぎてるんじゃないかなと思いここに書かせて頂きました。
調べてみて悪徳なら任せてみようと思って調べたら女の子がバーッと出てきて悪徳なサイトだとわかってとりあえず相談をしてみた。
.jpg)
ハッピーメール まりなという24歳を語る女
エクセレントでマイに変わる
逢う逢うで看護師の過去を持つ

りな(25才)
エクセレント(info@excellent852.com)で30万円お金をとられた
連絡先交換の認証ができない
相手が失敗したり
相互間でうまくいかないといけないので、金額が吊り上がっていった
インスタで連絡が来て、サイトに誘導(携帯をトイレに落として壊れた)
相手の文章が一緒なので詐欺だと気付いた
用意したから待ってると言っています。
僕も同額を用意しないといけないのですが、最初から怪しかったけどやっぱ詐欺なんじゃと思い連絡させていただきました。相談というのが相手が900コインして待ってるっていうところなのですが、正直もう関わりたくないので放置するか退会するか考えたのですけど、退会するには相手の同意が必要という事で無理すぎるので、放置しようとおもうのですが、料金発生したりするものなのでしょうか?振込先はオフィスライフライン(ドを指定されています。
.png)
Jメールでサクラのスミカと知り合った。
サクラからメッセージでLINEの友達追加のリンクが送られてきた。
LINEで僅かの間だけメッセージのやり取りをした後、「旦那と別れるまでばれたく無い」という理由でサイト「エクセレント」に誘導された。

エクセレント(時代を先取るSNS)というサイト。
インスタから女性からフォローされてフォローバックしたら、DMの方で連絡が来て「LINEで話をしたい」と言われ、投資のものかと思って無視をしていたら「話をするだけ」だと強調してくるのでLINEを交換した。しかしそこで携帯を水に落として買い替える間に「エクセレント」へ誘導された。今回キャンペーンと言って少し渋りましたが、まんまと引っかかってしまって10万円払ってしまいました。
LINEに誘導されてメッセージのやりとりをしていたところ、「カラオケに行ったときに飲み物をこぼして調子が悪いから買い換える。それまでの間…」ということで、サイトに誘導された。
サイトから連絡先の交換に費用がかかるとのことで、銀行振込を行った。
日曜日に警察に相談して届け出済。



